
新しい記事を書く事で広告が消せます。


2005年 | 韓国映画 |
監 督 | カン・ジウン |
出 演 | チョ・スンウ、カン・ヘジョン、カン・シニル、チョン・ソファン、パク・コンテ、ビョン・ジョヨン |
あらすじ | 彼女は3度、僕の前から消え去った。そして4度目の出会いで僕は知った。彼女の可愛い嘘で包まれた悲しい運命を。 (ちらしより) |
感 想 |
オールド・ボーイは見てないので、カン・ヘジョンをまともに見るのは初めて。目が大きくて、笑ったり怒ったり表情がコロコロ変わる。歯が真っ白ですごくきれい。 8歳のジョガン(パク・コンテ)が通う小学校に、転校生のアリ(ビョン・ジョヨン)がやって来た。黄色いカッパを着ているのがすごく印象的。ビョン・ジョヨンも歯がすごくきれいでかわいい。雰囲気がカン・ヘジョンにそっくり。 私の体に触ったら 呪いがうつるから気をつけてね。 ジョガンだけはアリを恐れないで、一緒に学校から帰るようになる。 ここから先は来ないで。 このせりふが後ですごく効いてくる。 アリがポケットに飼ってるトカゲがいなくなってしまった。ジョガンは田んぼの中に入って泥だらけになりながら探すけど、見つからない。雨が降ってきて、ジョガンとアリは雨宿りする。ジョガンは、はしかにかかってしまった。それはアリに触ったからじゃないと思うけど、アリは学校に来なくなってしまった。(1度目の別れ) 高校生のジョガン(チョ・ソンウ)は、アリ(カン・ヘジョン)と10年ぶりに再会。アリの住んでるお寺で一緒に勉強する。アリは相変わらず嘘ばっかりついてる。 お寺に温泉が出るの。 ジョガン。 またはしかにかかって。 アリがジョガンにキスをしたら、ジョガンはインフルエンザにかかってしまった。アリはまた傷つき、姿を消した。(2度目の別れ) 8年後、ジョガンは銀行員になった。ジョガンはアリを捜したけど、見つからなかった。アリは、また突然現れた。 なぜ銀行員になったの? つまらない仕事だわ。 って、ひどい(笑) それは、アリが宇宙船の話をしてジョガンがそれを信じたからなのに。 私、NASAの人たちに誘拐されたの。 私が宇宙人だから。 どうせなら ありそうな嘘をつけ。 変わったわね。 前は信じたのに。 変わってないよ。大人になったんだ。 予告編(ストーリーを見せすぎ)を見てしまったのでどんな展開になるか最初から分かってるんだけど。前半はほとんど泣かせないで笑うシーンがいっぱい。一番おもしろかったのは、アリがお寿司をほおばった時の顔。 宇宙船が来たら見送ってくれる? アリは、明日アメリカに行ってしまう。空港のシーンがうまいなあ。 ここから先は絶対に来ないで。 来ちゃダメよ。 じゃあね。 それまでは全然泣き顔を見せてなかったアリが、ジョガンと別れた後、柱の陰で涙をこらえてる。(3度目の別れ) ジョガンは、アリがなぜ嘘ばかりつくのかを知ってしまった。アリは悪くないのに、何て可哀想な。 宇宙船が来たら見送ってくれる? いや、一緒に行く。 アリの嘘を信じてミステリー・サークルまで作ったジョガン。チョ・ソンウはぴったりだった。 最後は、そこまでやるか~。韓国映画には慣れてきたと思ってたけど、びっくりした。ラスト・プレゼントみたいに普通に終わればよかったのに。 |
« 親切なクムジャさん | Home | オー!マイDJ アンニョン!UFO »
カン・ヘジョンはトンマッコルにも出てましたが、天才かもしれない・・・でも、この映画にチョ・スンウを巻き込んだので、少し恨んでます(笑)
彼は最初「メロドラマには出ない」と断ったらしーのに。
ただ、この役を他の誰かがやってたら、もっとマズイことになっていた気がします。
ミステリーサークルを作るとこまではよかったのですけどねぇ。
私はジョガンの父親の「手を洗わない」ネタが面白かったです。
これは結構ふつーに言われてて・・・(笑)
どこまで冗談なのかよく分からないのですが、冗談だと信じることにしてます。
ところで。。。。タイトルを完全に勘違いしてました。
“可愛い嘘”なのですね^^;
私も劇場に貼ってあった雑誌の切り抜き記事を読んで、先に嘘のオチを知ってしまいかなりムカつきましたよ~!
映画館も少しは配慮しろよって感じ。
みほ | URL | 2007年01月15日(Mon)16:10 [EDIT]
トンマッコル、見ました。(カン・ヘジョン2連続)
>この映画にチョ・スンウを巻き込んだので、少し恨んでます(笑)
全然知らなかったんですけど、実生活でも恋人同士だそうですね。
この映画がきっかけですか?
>ミステリーサークルを作るとこまではよかったのですけどねぇ。
そうですね。その後から「あれ? 何で?」とちょっとひっかかってしまった。
>ジョガンの父親の「手を洗わない」ネタ
そう。その時アリがお寿司を頬張ってて、その顔がおもしろくて。
先に嘘のオチを知ってしまったんですか。ひどいですね。
私はそこまでは知らなかったです。
最近の予告編はストーリーを見せすぎ。
『ファミリー』っておもしろそうだと思ったのに、
予告編でほとんど見せられたのでやめます。
にこ | URL | 2007年01月15日(Mon)19:28 [EDIT]
| Home |